地域社会に根付いた治療と予防活動を行うため、大阪府豊中市にサンスター財団附属千里歯科診療所を1977年に開設。皆様が一生自分の歯で健康に過ごせることを願い、ライフステージに合わせてお口の健康から全身の健康を考え、一人ひとりに最適な治療と予防をご提案し、ご家庭でも口腔ケアが実践できるようお手伝いします。
2023.08.10 休診のお知らせ
赤ちゃんの奥歯が生えてくる1歳7か月から2歳7か月頃は「感染の窓」と呼ばれ、むし歯菌に感染しやすいので、この時期までに「仕上げみがき習慣」をつけましょう。赤ちゃんのお口の環境は周りの影響を受けやすく、また、妊娠中や出産後に歯周病やむし歯になりやすいので、ママのお口のケアは特に重要です。
お口をより良い状態に保つには、悪くなったところの治療だけでなく病気の予防や治療後のメンテナンスがとても大切です。生涯にわたってお口の健康を維持して健やかに過ごしていくために、お一人おひとりに合った予防・治療プログラムを担当の歯科医師・歯科衛生士がチームとなり作成し取り組んでいます。
健やかな毎日を過ごし健康寿命を延ばすために、予防や治療、メンテナンスでお口を健康に保ち、お口の機能も維持していきましょう。お口の病気と全身の病気は繋がっています。特に歯周病との深い関係が明らかな糖尿病をお持ちの方の治療は重点的に行っています。
皆さまが安心して通院し、健康増進への意欲を高められるよう努めております。診療スペースはすべて個室、また診療所内にはカウンセリングルームを設けており、患者さまやご家族とのコミュニケーションを大切にして、最適な治療を提供いたします。
このウェブサイトでは継続的な改善を目的にCookieを使用しています。 Cookieの詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。 このウェブサイトでのCookieの使用に同意するには、[続行]ボタンをクリックしてください。