よくある質問

診療について

一般歯科(歯周病やむし歯の治療をはじめ、患者様のお口の状態に適した被せ物や入れ歯の治療)、小児歯科、審美歯科およびインプラント治療を行っています。

はい。ご希望の方はカウンセリングの予約をお取りください。ホワイトニングのシミュレーションをさせていただきます。その際、歯周病やむし歯の問題があれば治療を優先させていただく場合がございます。

お電話か窓口でご予約をお取りください。ほかの医療機関からの紹介状(診療情報提供書)、お薬手帳などをお持ちの場合は、受診時にご用意ください。予約状況により初診のご予約でも1か月ほどお待ちいただく場合もございます。緊急の場合は一度ご相談ください。

転院の方にも対応しています。医療機関からの紹介状(診療情報提供書)、お薬手帳などをお持ちの場合は、受診時にご用意ください。

他のご病気をお持ちの方でも、必要に応じて通院中の医療機関と連携して治療を進めています。あらかじめ主治医の先生にご相談の上、お越しください。紹介状や診療情報提供書、お薬手帳などお体の状態がわかるものをお持ちの場合は受診時にご用意ください。

予防も大切な治療のひとつです。予防だけでの受診や定期検診での通院も可能ですが、ご病気がないか必ず歯科医師が一度診察します。

豊中市民健診には対応しています。健診だけでも受診は可能です。お電話か窓口でご予約ください。
※大阪府後期高齢者健診には対応していません。対応施設は下記リンクでご確認ください。
歯科健診 実施登録歯科医院リスト

お電話か窓口でその旨お伝えいただき、通常の診療と同じようにご予約をお取りください。おからだの状態に関する資料をお持ちの場合は受診時にお持ちください。

ご家族で1つの診療室(ファミリールーム)をご利用いただけますので、診療室内でお待ちいただくことができます。窓口またはお電話でご相談ください。※感染症対策のため現在託児サービスは行っていません。

対応しています。医療機関からの紹介状(診療情報提供書)、お薬手帳などをお持ちの場合は、受診時にご用意ください。

保護者の方も診療室に入っていただけます。ベビーカーごと、そのまま入れますので小さいお子さまをお連れの場合も一緒に診療室にお入りいただけます。

はい。当診療所では歯周病治療に力を入れて取り組んでいます。必要な検査を行って、歯周病治療の専門医や認定衛生士とチームとなってお口の状態に応じた治療を提供しています。歯周病の状態に応じて手術も行っています。

0歳から受診できます。小児歯科学会の専門医が診察にあたります。お子さまのお口で気になることがありましたらご相談ください。

歯みがきはお口の健康のために一番重要な、自分でできる治療です。歯みがきができているかどうかのチェックはもちろん、使用されている清掃具についてもアドバイスをさせていただきます。

保険診療、保険外診療どちらも対応しています。

予約・支払いなど

3ヶ月前の月初め診察日からお取り頂けます。例えば、今が3月初めなら、6月末までのご予約をお取り頂くことができます。

治療中の急なお痛みには対応させていただきます。状況をお電話または窓口でご相談ください。担当医以外での処置となる場合もありますのでご了承ください。

自費診療に限り、VISA、Mastercardがご利用になれます。保険診療や商品の購入にはご利用になれませんのでご了承ください。

設備など

感染管理の専門資格を持つスタッフが診療に使用する器具の消毒滅菌から、診療室の清掃に至るまで、高いレベルで管理しています。また、スタッフ全員に対して感染管理教育も徹底していますので安心して受診してください。

診療所内はバリアフリー設計となっています。ベビーカーや車いす、電動車いすのまま診療室まで入室が可能です。

アクセスなど

専用の駐輪場、駐車場は設けていません。SENRITOよみうりの駐車場・駐輪場、または近隣の施設をご利用ください。また、駐車券サービスも行っていません。ご了承ください。

その他

お口の状態に合わせてオーラルケア用品を販売していますが、受診中の患者さまの療養の向上を目的とした物販となります。例えば受診されていないご家族のための商品の販売はいたしかねますのでご了承ください。

サンスター財団附属の歯科診療所は、千里歯科診療所だけです。