過去の成果「金田博夫研究助成基金」

受給者一覧

2023年4月 現在

2022年度受給者(1名)

医師樋口 雄亮
留学時のPrincipal Investigator
Shingo Kajimura, PhD,
留学先
Harvard Medical School Beth Israel Deaconess Medical Center
申請時の研究課題
CRISPRスクリーニングを用いたぺージュ細胞への分化促進と熱産亢進の新規因子の発見と治療応用

2021年度受給者(2名)

歯科医師芝 多佳彦
留学時のPrincipal Investigator
William V. Giannobile, DDS, MS, DMedSc,.
留学先
Oral Medicine ,Infection , and Immunity , Harvard School of Dental Medicine
申請時の研究課題
インプラント周囲炎による糖・脂質代謝異常の誘発およびその作用機序の解明
医師高垣 雄太
留学時のPrincipal Investigator
Laurie Goodyear, PhD,
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
糖尿病におけるサルコペニアに対する治療戦略の確立

2020年度受給者(1名)

歯科医師鬼塚 理
現在の所属
九州歯科大学 歯周病学分野 助教
留学時のPrincipal Investigator
George L. King, M.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
マルチオミクスアプローチによる糖尿病の創傷治癒遅延の解明

2017年度受給者(2名)

医師長尾 博文
現在の所属
大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学
留学時のPrincipal Investigator
C. Ronald Kahn, M.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
肥満脂肪組織における新たな代謝異常病態の解明
歯科医師辻 忠孝
現在の所属
Research Fellow Tseng lab Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
留学時のPrincipal Investigator
Yu-Hua Tseng, PhD,
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
口腔化学感覚が褐色脂肪組織へ与える影響と匂いを用いた肥満症戦略の考案

2016年度受給者(2名)

医師木村 友彦
現在の所属
川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 講師
留学時のPrincipal Investigator
Rohit N. Kulkarni, M.D., Ph.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
インクレチン関連薬(GLP-1受容体作動薬)長期投与によるGLP-1受容体発現の変化
歯科医師楠山 譲二
現在の所属
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生体情報継承学分野 テニュアトラック准教授
留学時のPrincipal Investigator
Laurie Goodyear, PhD,
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
糖尿病における骨芽細胞と筋細胞のロコモ・アソシエーションの解析

2015年度受給者(2名)

医学博士小塚 智沙代
現在の所属
理化学研究所 生命医科学研究センター 基礎科学特別研究員
留学時のPrincipal Investigator
Mary-Elizabeth Patti, M.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
天然食品由来成分を活用した新しい肥満症・糖尿病予防法の確立
歯科医師新城 尊徳
現在の所属
九州大学大学院 歯学研究院口腔機能修復学講座 歯周病学分野 助教
留学時のPrincipal Investigator
George L. King, M.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
新規DPP4阻害薬anagliptinによるDDP4阻害を介した細胞内毒素(LPS)誘導性炎症反応の抑制効果についての検討

2014年度受給者(2名)

医学博士佐藤 真理
現在の所属
北海道大学大学院歯学研究院 口腔医学部門 口腔健康科学分野 口腔分子生化学教室 准教授
留学時のPrincipal Investigator
Yu-Hua Tseng, PhD,
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
脂肪細胞ニッチの探索と神経系による脂肪細胞ニッチ制御機構の解明
歯科医師四釜 洋介
現在の所属
国立長寿医療研究センター・口腔疾患研究部 副部長
留学時のPrincipal Investigator
Steven E. Shoelson, MD
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
飽和脂肪酸の歯科領域疾患に対する影響:病態形成に関与する可能性

2013年度受給者(0名)

対象者なし

2012年度受給者(1名)

医師佐竹 栄一郎
現在の所属
Research Associate, Genetics and Epidemiology, Joslin Diabetes Center
Instructor, Harvard Medical School
留学時のPrincipal Investigator
Rohit N. Kulkarni, M.D., Ph.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
脂肪細胞分化、分布、増殖決定因子の解明

2011年度受給者(2名)

歯科医師片桐 さやか
現在の所属
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 歯周病学分野 准教授
留学時のPrincipal Investigator
George L. King, M.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
糖尿病患者における歯周組織の血管障害メカニズムに関する研究
医師藤坂 志帆
現在の所属
富山大学学術研究部医学系 第一内科 准教授
留学時のPrincipal Investigator
C. Ronald Kahn, M.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
肥満に伴う脂肪組織の炎症とインスリン抵抗性の発症メカニズムについて

2010年度受給者(1名)

医師秋山 優
現在の所属
山口大学大学院医学系研究科 病態制御内科学講座(第三内科) 講師
留学時のPrincipal Investigator
Rohit N. Kulkarni, M.D., Ph.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
インスリンシグナルによる小胞体ストレス応答制御の可能性についての検討

2009年度受給者(2名)

歯科医師水谷 幸嗣
現在の所属
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 歯周病学分野 講師
留学時のPrincipal Investigator
Rohit N. Kulkarni, M.D., Ph.D.George L. King, M.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
糖尿病患者の歯周治療ならびにインプラント治療へのレーザー応用に関する研究
医師福井 健司
現在の所属
堺市立総合医療センター、疾病予防管理センター 副センター長
留学時のPrincipal Investigator
C. Ronald Kahn, M.D.
留学先
Joslin Diabetes Center , Harvard Medical School
申請時の研究課題
膵細小血管障害と糖尿病